オレゴン生活– category –
アメリカオレゴン州の生活あれこれです。
-
自然と共存する小さな工夫、小鳥が窓にぶつかってしまったときの対処法
冬の訪れを感じる今日この頃。ここ南オレゴンは冬の間、かなりの頻度で霧が発生します。天気予報は晴れなのに、深い霧がかかって一日太陽が見れない日もしょっちゅうです。 今日のブログも、そんな霧のかかった午後に起こった出来事。 オレゴンの田舎だか... -
アメリカ人なら知っている、「チャーリーブラウンのクリスマスツリー」って?
アメリカでは、11月のサンクスギビングが終わった途端、一気にクリスマスモードに変わります。皆さんも既に、クリスマスツリーをおうちに飾っている方もいると思います。本物のもみの木のツリーを飾る人、またはフェイクのツリーを飾る人。どちらにしても... -
オレゴンの松茸狩り!出かける前に知っておく事
秋が訪れると、オレゴン州の大自然がキノコ狩り愛好家たちを魅了します。その中でも特に最近人気があるのが「松茸狩り」です。アメリカ人は、松茸の事を、略して、MaaTsuu(マーツゥ)と呼んだりもします。日本では高級食材として知られる松茸が、オレゴン... -
オレゴンの秘境の地!知る人ぞ知る、メディカルハーブの植物園
私が、ヘッドガーデナーとして管理しているメディカルハーブ植物園でも、木の葉が黄色や赤色に染まり、霜が降り始めると、地面には落ち葉のジュータンができて思わず、寝転がりたくなります。 冬の間はハーブ園のある農場がお休みになるのですが、この知る...
1